ー単語で話す人と怒りやすい人ー
はい、あづきです!
しがない主婦です🫡
最近単語で話す人って多くない
ですか•́ω•̀)?
「コーヒー!」「お茶!」みたいな…
なんか偉そうとゆうか、
いつも不機嫌そうだったり…とか
例えば友達だって家族だって
単語を吐き捨てるような言葉遣いは
気持ち良くないし
逆に言えばその単語に添えた
たった数文字の言葉で相手の気持ちが
180℃変わる事だって大いに有り得るし
どうせ言葉を話すなら出来るだけ
相手に気持ち良く受け取って欲しい。
とか考えていないんでしょう…
言葉や文字や行動。何かを伝える動作って
いうのは誰にでも許された1番身近な
贈り物かな…と🤔💭
せっかく高価な贈り物だって
投げ捨てる様に渡せばただの失礼
例え安い物でも丁寧に渡せば
気持ちは伝わるモノですが
そんな事すら、考えない人も勿論
居ます
でも、そんな相手にでも
ちゃんと言葉を丁寧に渡しましょう
特に話す言葉って周りに聞こえてる事も
多いんです
直接受け取る相手の事は勿論だけど
それ(言葉)を直接受け取らない人にも
少し配慮をするだけで全然違うんです
言葉は記憶に残るし
文字は記録に残る
どうせ相手に何かを残すのであれば
何か気持ちが良いモノを残したい
と思っている所存です😃
vanilla あづき
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
※毎朝6:00にリセットされます
読み込み中
現在1,023件
読み込み中
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】