はい、あづきです!
しがない主婦です🫡
このまま何もしないと2100年には
気温が2000年頃と比べて
3.2℃~4.8℃位上昇するらしい。
(RCP8.5)
対策すると1.1℃~1.4℃におさまり
その後も横這いと言う予測もあります。
(RCP2.6)
※諸説有ります
そうすると、過去に例を見ない大雨が降り
土砂崩れが起こります。
先人たちは、植樹し間伐をし山を守りました。
家の先祖は杉の木を植え続けました。
私はなぜ高額で売れる檜を植えないのか?
といつも思っていました。
檜は山に杉は谷に植えると聞いたことが
あります。
檜は地滑りに強いと思っていました。
しかし、場所によっては、
檜は根が地面と水平に浅く、
クモの巣状に伸びるため地滑りを
広範囲に引き起こす可能性もあるらしい。
(条件により一概には言えないが...
地盤に合った色々な木をバランス良く
植えることが大事だ)
杉は檜に比べ根が深いそうだ。
先人たちはそんなことまで考えていたかは
分からないが確かに地元で大規模な
土砂崩れはほとんど聞いた事がない。
そして未来の子供達のために山に木を
植え続けた。
ゴルゴ13爺が30~50年先の皆のために
植えていることを教えてくれた。
ちょうど今年が30年目🤗
立派に育っている。
我々が出来ることは?
未来の子供達に残せるものは?
Vanilla あづき
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
※毎朝6:00にリセットされます
読み込み中
現在1,023件
読み込み中
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】