長野ナイトナビ
エリア/ジャンル

地域密着!松本・塩尻の風俗、デリヘルの総合情報サイト |長野ナイトナビ

  • 松本・塩尻・安曇野
  • 風俗
ゲストさん  

紫音です

松本発デリヘルELYSION (エリシオン)(エリシオン)紫音 shion(27)の2023年3月28日写メブログ「紫音です」 拡大
本棚そのまま来ると思って注文したのに、自分で組立てだった件。

紫音には未だにわからない。
男の人が紫音の周りの男の人たちをクズだと言い
そのクズと言われた男の人たちも
それぞれに他の男の人たちのことをクズと言う。

自分にだけが紫音をみることが出来て
他の男の人たちは、紫音の面倒みることは出来ない。

一番最初の主治医さんも、そのあとの医者も
必ず紫音は、先生のところに帰ってくると言ってた。

男の人あるあるなのか。未だに謎。

だいたい、紫音は
自分からいくのは好きだけど
相手からずかずか
こられたり
相手のペースになるのも
自分のペースを乱してくるような男も嫌い。

途中から、男の人が本気になってきたら
紫音は、他の新しい男の人を探したくなる。

だって、いつかの女の代わりとか
次に気になった女の人ができて捨てられて
捨てられないにしても
泣きたくないし傷付きたくないから
先に気持ちがあるうちに紫音からサヨナラっていうの。

だけど、紫音が今までさんざん
相手好みの髪型や服装をしたり
話し方や人格を演じたりして尽くしまくって
紫音は人生で初めて好きになって片想い夢中になってます
最高の彼女みたいなことをやって
サヨナラってある日
なんの前置きもなく言うから

男の人は、病気で人格が代わってるだけで
元の人格に治すんだって
あの手この手で紫音の気持ちを元に戻そうと
するの。


紫音が俺のことを嫌いなんて病気がでてるんだとか
具合悪いんだって。

たぶんね。

他の男とやりたいなんてのも不安なことが
あるからなんだって、

安定した生活や正しいを考えるとこの人
気分を変えたくなったときの遊びにはこの人
この人と関わることで
この問題に繋がったらこの人が後ろに居たらとか
そんなことを考えたりもする。

恋愛はしていた方が女は、きっと綺麗で居続けられる。

紫音が恋愛するなら、一生永遠に手にはいらなくて
頭の中でずっとずっとずっと片想いで居続けられて
終わりがないのが良い。

その人だけは、ずっと一人だけで
一生変わらない。

そしたら、隣にいる男がころころ代わって
終わりがきても何があろうと
紫音のなかにブレない紫音が
ずっと継続して居続けていることになると思う。

紫音は、決めてるの
その人でない男には、紫音の心は触れさせない。
傷つけさせはしないって。
その人でないならば
紫音の思い通りにならない男は
みーんなクズでしかない。
紫音の限られた人生に
存在されないように
脳内からも削除してしまおうって
そう思うようにしているの。

紫音は、嘘が得意ではないから
結婚していても、同棲していても
誰に対しても
今日、会ったお客さんと男がどんな人で
どんなことをしてどう思ったか
どうだったか
何一つ隠しもしないでベラベラ喋る。

そんな紫音を怒ってくるのは
一度も会ったことがないけど知ってるみたいな男ぐらい。

紫音は、同棲していても
風俗に行くときは行く、不倫するならするで
しても良いから
きちんと言ってくれる男の人が好き。

仕事で遅くなる嘘とか、浮気絶対しない約束とか、
風俗に行かない約束とか
そういうの好きぢゃない。

紫音の妻子もちのお客さんたちをみて
紫音は、風俗でも不倫でもなんでも良いけど
男の人たちの帰りを
仕事だと思って信じて待つことはしないと
思ったんだ。

だから、紫音は
男の人と同棲すると必ず
男の人が仕事の時間にバックレて逃げてきてしまうことが
多い。

他の女のコにとられない努力をして奪い返したところで
また、他の女のコが現れての繰り返しで
キリがない。

なんで、その男の為にそこまでしないとならないのって
なる。

みえない誰かとみえるにしても闘いたくない。
誰かの気持ちを得直す為に得続ける為に変わりたくない。

紫音は、頭の中のブレない
ずーっと一生の想い人のことだけで
紫音のベースで人よりもずーっとゆっくりな
ペースで変わって生きていたい。



読み込み中
現在1,023

読み込み中

▼ 応援コメントに対する注意事項

投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。

▼ コメントを公開する基準

【承認の基準】

【禁止事項】